Service

具体的なサービス内容

労務管理には会社の未来を変える力がある

社会保険労務士とは労働問題と社会保険制度の専門家です。具体的には労働保険・社会保険書法令に基づき、行政に提出する書類の作成や申請代行を行います。他にも労働関係紛争の代理業務もありますが、実際は中小企業の人に関する面倒な手続きを代行して行い、社員さんとの揉め事や困った社員さんの対応などをします。当事務所は、膨らむ人件費を節約するための働き方のご提案、助成金のご提案を積極的に行っております。その結果、「そんないい制度があったのか」と喜んでいただいております。

ハローワーク求人票作成サービス

前職の採用担当の経験からわかったことは、求職者目線の求人票が選ばれる求人です。
どんな媒体でも、自社の強み、信頼性、将来性をアピールでき、求職者がこの会社で働く未来をイメージできる求人票に応募がきます。
そんな求人票作成が当事務所は得意です。
そのために経営者と会社のこと経営者ご自身のこと、とことんお話を伺う時間を大切にしております。  
あなたの会社のこと、ご自身のこと、ぜひ教えてください。

企業の労務管理

人、時間、費用を節約するためにも専門家である社労士に依頼してください。

社労士は毎年のように法改正する労働関係法令を熟知していますので、労務管理の適切なアドバイスが受けられ会社を守ることができます。会社を守るためにも労務全般は専門家である社労士に依頼してください。

・就業規則の作成・見直し
・各規程の作成・見直し
・時間外協定の作成と届出
・入社時における労働条件通知書兼雇用契約書、入社誓約書の作成
・社会保険・労働保険の手続き代行業務 ・社内評価制度の導入ご支援

外国人材の雇用サポート

中小企業の中には、外国人材の活用に関心を持ちながら採用に踏み出せない企業も見受けられます。そのようなニーズに対応する採用の手段、手続き、受け入れ体制、労務などの知識とノウハウがございますのでご活用ください。

・採用計画のご相談
・採用方法のご提案とご支援
・外国人労働者の入社手続き
・入社後の労務管理と入管への提出物の作成
・日本人社員への研修