News

お知らせを随時更新いたしますのでご確認ください

業務に関するお知らせや様々な情報を掲載しております

ご相談いただく際に知っておくと役に立つ知識や業務に関するお知らせなどを掲載しておりますのでご覧ください。実績多数で確かな知識を持った社労士が、事業主様の幅広いお悩みに対応し、ご満足いただける質の高いサービスをご提供いたします。社会保険や労働に関する基礎知識や手続きを行う際に必要になる書類などについても分かりやすくご説明しながらサポートを行っておりますので、どうしたらいいのか分からない方でも安心してご依頼いただけます。

  • 平均給与458万円 2年連続増加
    2023/12/03
    民間企業で働く会社員やパート従業員らを対象にした民間給与実態調査の結果が27日、国税庁より発表された。2022年の平均給与は前2.7像の増の458万円。うち賞与は同4.2%増の72万円で、ともに2...
  • 最低賃金「30年代半ば1500円」首相が目標表明
    2023/10/16
    9月31日、最低賃金(時給)について「2030年代半ばまでに全国平均が1500円となることを目指す」と表明した。政府の「新しい資本主義実現会議」で言明。内需主導の経済成長を実現してい行くためには賃金...
  • 介護分野の外国人材の業務拡大を検討
    2023/09/19
    厚生労働省は、外国人材が介護分野で活躍できる業務を拡大する方向で就労ルールの見直しに着手する。訪問介護など、現在従事が認められていない訪問系サービスが検討対象。政府内で進められている外国人技能実習...
  • 外国人介護福祉士 3年で5倍超
    2023/08/02
    出入国在留管理庁などの調査で、介護福祉士の資格を取得して働く外国人が2022年度で約6900人と、19年度の約1300人から5倍超となっていたことがわかった。厚生労働省は介護人材確保に対応するため...
  • 最低賃金の目安額 地域格差を解消
    2023/05/19
    厚生労働省の中央最低賃金審議会は、4月6日、最低賃金の引き上げの目安を示す区分(ランク)を現在の4ランク(AからD)から3ランク(AからC)に減らすことを決めた。Dを廃止してBを増やすことで地域間格差の拡大...
  • 高度外国人材に新制度導入
    2023/03/23
    政府は2月17日、高度外国人材を呼び込むための新制度の導入を決定。在留資格「高度外国人材」の取得要件を緩和して優遇措置を設け、資格要件を満たす経営者や研究者、技術者などは滞在1年で永住権の申請可能等と...
  • 「特定技能」前年比2.6倍に
    2023/03/20
    出入国在留管理庁は2月17日、在留資格「特定技能」で原拓外国人が13万923人(昨年12月末時点)で、前年同期の約2.6倍に増えたと発表。新型コロナウイルスによる出入国の水際対策緩和により増加。業種別では、飲食...
  • パワーコンテンツジャパン株式会社様と顧問契約
    2023/02/09
    2月より、士業コンサルタントとしては日本一のパワーコンテンツジャパン株式会社 代表取締役の横須賀輝尚さまに弊事務所の顧問になって頂きました。弊事務所も今年から新たな取り組みをし、精力的に中小企業の...
  • 本年もよろしくお願い致します。
    2023/01/07
    みなさま、明けましておめでとうございます。今年は、卯年で飛躍の年でもあります。弊事務所の目標は多くの中小企業の経営者のみなさんに元気になっていただくことです。経営者が元気であれば働く社員も元気にな...
  • SHARESさんページ開設しました
    2022/11/17
    2022年11月から士業のサイト、SHARESさんのページに開設させていただきました。業務ごとの詳細と料金表が見やすくなっています。ぜひこちらもご覧ください。https://www.shares.ai/site/b74d0f73-7f10-4f62-9b24-...
< 1 23 >

重要なお知らせや社会保険や労働に関する知識など、様々な情報を発信しております。豊富なノウハウを持った専門家が事業主様のご要望をしっかりとお伺いしながら、お悩みに寄り添って臨機応変に対応いたしますので、社会保険や労働に関してお困りの事がございましたら気軽にお問い合わせください。ご都合に合わせてスムーズにご依頼いただけるように、ご利用時には予約が必須になります。オンラインやメールでのご依頼にも対応しておりますので、忙しくて出掛ける時間が取れない方や非対面で依頼したい方でも安心です。

事業主様や従業員様に寄り添った親しみやすい対応と充実したサポートによる質の高いサービスで信頼が厚く、これまでにも多くの方からご依頼をいただいてきた実績があります。社会保険や人事労務、給与などのお悩みを解決し、いつまでも快適に働ける環境を実現するために、心を込めて業務に取り組んでおります。