就業規則の重要性

query_builder 2021/12/29
ブログ
23087489_s

常時10人以上の労働者を使用する使用者


の事業主さんは就業規則作成義務があります。


就業規則って、なんか怖いですよね。

これが労使紛争となった場合に不利な状況になってしまうのでないかという心配があります。


今は、ネットでダウンロードしてそのまま使用できたりします。


しかし、思わぬところでその就業規則の定めのせいでリスクを背負うことになってしまう可能性があるため


やっぱり専門家に聞くべきです。


中小企業では福利厚生、賞与の有無、いろんな制約があるのが実情。

慣例化している会社のルールを制度化すること また、そのルールが違法の場合是正することなど 就業規則作成をきっかけに整備してみてはいかがでしょう?


当事務所では、助成金申請時に必要であれば助成金申請代行手数料内で作成いたしますよ。


記事検索

NEW

  • 小さな会社の給与計算、どうする?~契約社員を雇ったら、アウトソーシングのタイミングかも~

    query_builder 2025/04/17
  • 従業員から妊娠の報告を受けたら?~制度・手続きだけじゃない、経営者に求められる本当の対応とは~

    query_builder 2025/04/11
  • 新しいスタートの裏側~新人教育と採用の物語~

    query_builder 2025/04/06
  • ハローワークのメリットとデメリットを徹底解説!求人掲載の新常識

    query_builder 2025/03/22
  • 春の扉を開けて~新たなステージへ進むあなたへ~

    query_builder 2025/03/15

CATEGORY

ARCHIVE