Blog

分かりやすさを大切にしながら想いを込めて更新中です

これまでの活動について知っていただけるよう記事を掲載

事業主様によって会社の経営状況やご相談内容は異なりますので、多様な業種でのサポートを経験してきた社労士として、多角的な視点を大切に活動しております。コミュニケーションを大切にし、確かな信頼関係の構築に努めると共に、目の前の問題だけでなく将来的な経営も視野に入れたご提案を徹底する事で、「任せて良かった」という心からの感動をお届けしてまいります。安心感を持ってご依頼いただけるよう、サービスに関連した記事を随時更新しているほか、事務所内で起きた他愛もない出来事についても綴っております。

  • 32567003_s

    梅雨のじめじめ、どう乗り切る?気分を上げる...

    2025/06/14
    皆さん、こんにちは。私は東京都品川区で社会保険労務士をしています三浦真由美と申します。このブログは、日々の社労士業務の中で気が付いたこと、大切なことをお伝えしたく継続しています。興味を持...
  • 26493856_s

    有給休暇の疑問、すべて解決!社労士が解説す...

    2025/06/08
    皆さん、こんにちは。私は東京都品川区で社会保険労務士をしています三浦真由美と申します。このブログは、日々の社労士業務の中で気が付いたこと、大切なことをお伝えしたく継続しています。興味を持...

記事検索

NEW

  • 梅雨のじめじめ、どう乗り切る?気分を上げる7つの方法

    query_builder 2025/06/14
  • 有給休暇の疑問、すべて解決!社労士が解説するポイント

    query_builder 2025/06/08
  • 労働保険の年度更新は社労士に任せられる? ~申告よりも大切な「日々の管理」~

    query_builder 2025/05/30
  • 助成金について私が思う事

    query_builder 2025/05/24
  • 仕事の合間に一息「息抜き」の大切さ

    query_builder 2025/05/16

CATEGORY

ARCHIVE

どうしたら事業主様の不安を払拭し、快適な経営をサポートできるかについて真摯に考えながら、日々業務と向き合っております。会社を営んでいく上では、メインの業務に力を注ぐばかりでなく、社員一人ひとりのケアや給与計算、就労規則の見直しによる社内環境の整備をはじめ、あらゆるポイントに気を配る必要がございます。しかしながら、例えば人員不足によって専門スタッフの配置ができない、知識を持ったスタッフが在籍していないといった状況下では、的確に対処するのは難しいものです。

長年会社経営に関連した幅広いノウハウを磨いてきたプロフェッショナルとして、事業主様が置かれている状況を加味しながら、明るい未来を支える最適なご提案を行います。実際にどういった対応を行ってきたかについては日々丁寧に綴っておりますので、ご利用前の参考にいつでもご覧いただけます。